誰もが着やすい服を作る!

このページでは

「誰もが着やすい服を作るためのヒント」を

紹介していきます

 

 

ヒントは、ユニバーサルデザインを基にしています。 

UD(ユニバーサルデザイン) とは

定義: 特別な製品や調整無しで、最大限可能な限り、すべての人々に利用しやすい製品、サービス、環境のデザイン

 

 1 誰にでも公平に利用できること 

 2 使う上での自由度が高いこと

 3 使い方が簡単ですぐわかること

 4 必要な情報がすぐに理解できること

 5 うっかりミスが危険につながらないこと

 6 無理な姿勢をとることなく、少ない力でも楽に使えること

 7 アクセスしやすい空間と大きさを確保すること

 

以上のUDの7原則を参考に、当協会 が商品を選ぶ際の基準(条件)を、以下の8つのポイントにまとめました。

 

 (1)使い方がわかりやすい

 (2)使いやすい事

 (3)力を使わない

 (4)見やすい

 (5)危険性のない事

 (6)軽さ

 (7)デザインが良い

 (8)環境負荷に対する配慮があること

 

以上のポイントを、①着脱時と②着用中の2つの視点から分類しました。

 

 ① 服を着やすくカスタマイズ

 ② 服を着ごこちよくカスタマイズ

 

※商品紹介は、4月以降を予定しております。

 お楽しみに!